夫婦共働きの資産管理術. 互いの給与額, 資産状況について話し合った方が良い.

最近は夫婦共働き世帯の方が専業主婦世帯より増えて来ました. そしてお互い正社員でバリバリ働いてらっしゃる DINKS (Double Income No Kids) 世帯もいらっしゃるかと思います.
昨年の今頃は DINKS 世帯だった我が家も今年の 3 月に息子が生まれ. はれて NKS 状態ではなくなったのですが, 一方で子育てには何かとお金がかかるという事がいまは身に染みて感じています.  

Sponsored link


さて, そんな状況の中でしみじみと感じているのは我が家の資産状態の透明化を図り, 子育てに向けた貯蓄を進めてきてよかったということです. この資産状態と収入の透明化については妻からの意見を反映させたものです. 良い提案をしてくれます. 尊敬できる良きパートナーに巡り合えました.


DINKS 世帯では互いの資産状況を把握していないことも多い.
DINKS 世帯は DI だけあって, お互いに少々無茶なお金の使い方をしても家計は何となく回っていきます. 何せ二人暮らしで固定費は下がるのにお給料はそのままですから一人暮らししていた時より金銭的余裕ができない方がおかしいくらいです.


この状況から良く起こりがちなのが, 互いの財布は互いに管理しそれぞれ別会計で放漫生活を続けてしまう事です. こうなると家計は緩み貯蓄できるはずのお金はいつの間にやら泡と消えて一向に資産は積みあがりません. しかしそんな DINKS 世帯にもいつか子供ができ子育てが始まる瞬間が訪れますよね.


そして困る.
これまでまともに管理せず緩めたままの家計を急に引き締めるのは難しいですし, 出産から育児が始まる過程で奥様は産休を経て育児休業, その後は時短勤務または退職となる場合も多く, その結果として世帯収入が激減します.


この時, 奥様のお給料が旦那様と同額であれば, 仮に奥様がこれを機に退職された場合には世帯年収が半減することとなります. こうなってから急いで子育てのための貯蓄に励んだり生活を引き締めても直ぐに対処できるものではありません.


子育てのストレスと時間に追われる奥様に対し, さらには節約のストレスも重くのしかかる結果として家庭不和の種を生むことになるでしょう.


Sponsored link


そうならないために話し合おう.
この様な例を防ぐためには結婚して直ぐに家計を一つにまとめ, 共同で使い道を考えながら将来に備える姿勢が求められます.


我が家の場合には以下の様に管理を進めました.


①家計管理アプリを活用して互いの通帳残高を見える化.
残高を見える化して互いの貯蓄額を先ず把握しました.


②学費等積立口座, 生活費口座, 冠婚葬祭対応口座等, 用途別に分けて口座管理
貯蓄額を把握したうえで夫婦それぞれの口座を用途別に分けて利用することにしました.
*冠婚葬祭対応口座 (頂いた祝儀等を入金, 逆に祝儀を渡す際にはこちらの口座から出金)


③互いの給与額を把握
互いのお給料の額を把握しその用途を決定しました. 我が家では私の収入で家賃, 水道光熱費, 食費等の生活費, 保育園料など生活に必要な経費全てを賄う事とし, 妻の収入は将来の学費積立や不測の出費に対応するための保険代わりとして全額手を付けずに積立ててもらっています. 我が家の場合は妻の給与額が私と同程度のため 2 年あれば子供一人の高校, 大学に関する学費分は貯蓄できます.


また, 私の追加投資資金ですが全て私の給与からまかなっており, 受取配当金と合わせて年間百数十万は工面できるようにやり繰りをしています. 30 代前半の子育て夫婦としては十分な資産形成状況であると自負しています. これも全て必要ないと思ったものを全て夫婦で話し合い小池知事風に言うなら『排除』したからです. (我が家の節約術を参照ください)


④有価証券情報と家計資産負債状況は Google Sheets を活用してデータ共有
保有有価証券の取得価格と時価を併記し, 損益状況や年間推定受取り配当額が妻にも確認できるようにデータを共有しています. また, 同 Sheets には我が家の資産状況及び負債 (主には私の奨学金) を貸借対照表形式で示すことによりリスク資産, 現預金, 負債等の構成比が一目でわかるようにしています.


この ①-④ を順に実施したことにより全てを透明化することができました.

Sponsored link


家計を共同で管理することで, 互いの信頼関係が日々強固なものとなっていく.
ストックとフローの全てが透明化されたことにより, 現在の貯蓄状況や世帯の収入状況について夫婦間での共通認識を持ちやすくなります. このメリットは夫婦間で共通の目標を定めやすくなるうえに, 常に家庭状況を夫婦間で共有することから, 定めた目標を見失わないようにお互いが協力する土台が整います.


幸せはお金で買え無いと良く言われますが, お金が無ければ幸せな生活を支える事はできません. 無いより有った方が可能性は確実に広がります. 夫婦間で共通の意見と目標を持ち納得した気持ちで日々の生活を送る事により満足感は高まりますし, お互いの信頼がより強固なものへと変わっていきます.


互いの意見を率直に述べあい作られた信頼関係であれば, その後, どんな困難に遭遇したとしても一緒に立ち向かって行ける力強い家族へと育っていきます. 良い関係を築いていきましょうね.



結婚するに足る, 基本的な信頼関係を先ずは築こう.
これを読み, 相手に自分の資産状況を明かしたく無いと思った方や, 相手の口座にだけ貯蓄させるなんて離婚や突然失踪されたらどうするのと心配した方は相手のことをもっと知り,基本的な信頼関係を築きましょう.


もし相手を完全に信用することができないのであれば, その結婚は元々欠陥を抱えており, その欠陥は後々大きな問題を生む事でしょう. どうしても全てをオープンにして話し合うことが出来ないというのならば, その結婚は考え直した方がいいですよ. 投資の様に簡単に手仕舞いは出来ませんからね.

Sponsored link



関連記事です.
我が家の節約術です.
家計もメリハリが大切! あなたはどうやって投資資金を捻出していますか?

節約も肝を捉える事が肝要です.
クローズアップ現代から『先行き不安病を切る!我が家のマネー防衛』で見る反面教師


持ち家は既に贅沢品です.
持ち家より賃貸の方が有利に決まっている

他にも色んな記事を書いています. 詳細はタブ内を参照ください.

コメント

このブログの人気の投稿

日本国内世帯の資産残高と保有資産割合, 保有資産別世帯割合の状況について, 私たちはどのように未来へと備えるのか②

持ち家より賃貸の方が有利に決まっている